彼女の友人を褒め過ぎないようにする
2016/07/09
私の経験上ですが、女性は自分の友人・親友と言えども、自分の彼氏が友人を手放しに褒めることを極度に嫌います。
欧米人女性を褒めるには「派手に褒めたほうが良い」とこちらの記事(リアクションは大きく!褒め言葉は多少粗野でも大げさに!) で書きましたが、彼女以外の女性を彼女の目の前で褒める時は話がまったく別です。
女性は嫉妬深く、友人と言えどもどこかしらライバル心を抱いているものなので、彼女の友人をうまく褒めて彼女に好かれようとすると逆におかしくなってしまいます。
私の経験上ですが、パートナーの女友達を褒めるとろくなことがありません。
私が白人女性好きというのは、当時付き合って間もない頃から彼女は知っていました。
別に「白人女性最高~!」とは言っていませんし、アジア人と較べてどうたらこうたらなどとは言っていません。
世間一般というか、洋画を見てみるとあっちの国(西洋人)は美人が多いよねという感覚で、「白人は美人が多いよね」と言ってしまったのです。
結婚前、彼女の母国を訪ね、友人を紹介してもらったことがありましたが、その後、彼女(妻)から聞かれるのは、「○◎(彼女の女友達)はどうだった?」の一言。
彼女の友人だったので褒めましたよ^^;
「頭良いし、美人、しっかりしているよね~」
みたいなことを言ったら、「英語ろくに喋れないのに、よくわかったわね。彼女のこと美人だと思ったしょ?学校にいた頃は彼女男からずいぶんもてたのよ」
と、何となく毒の入ったセリフ。
「美人だと思った?やっぱりね。私よりも美人でしょ」
とも言われました…。
次に会った時に、「だいは英語勉強しているんでしょ?彼女と話してきたら?」と、英語が下手なのにゴリゴリ言われたことがありましたわい…。
男の視線が女性のどこに向いているかを、貴方のパートナーは「セブンセンシズ」で把握しようとしているのです。うかつに…露骨に彼女の親友を褒めてしまうとこちらが火傷してしまいます。
かと言って、露骨に貶すのはNGです。彼女の友人であるのですから、リスペクトをしつつも彼女はイマイチと伝えるしかありません。
もっといけないのは、彼女をけなしてあなたのパートナーの株をあげようとすることです。
では、どうすれば良いのか?
彼女をよく知るのはあなたのパートナーです。
パートナーが教えてくれた彼女の事前情報(外見的な美しさなどを抜きにして)を重複した後、「でも、僕のタイプとは正反対の人」「いい人そうだけど、ちょっと気が強そう」「同僚にしたら面倒くさそうなキャラ」程度で冷静、且つ、軽く評価して置くのが良いでしょう。
女性は常に敵・味方をはっきりさせるものですし、白人女性の場合露骨な部分があります。欧米人女性は嫉妬深いと言う人がいますが、上記のような部分も含まれているのでしょうね。
また、お世辞にも外見が綺麗とは言えない友人を紹介された時、その人の外見を批判してしまうのは絶対にいけません。彼女も友人の欠点を知っているわけですから、そこをあえてあなたが突っ込むと彼女としては不快に感じます。美醜に関しては、彼女のことを敵視していないので、下手に批判してはいけません。
太りすぎている、痩せすぎているなどを言うのはNGです。明らかな欠点がある場合、そこは言わないように!言ってしまうとあなたの株が下がってしまいます。
仲が良くなり、何でも言い合える中になっても、彼女の同性の知人をベタ褒めするのはいけません。