外国人女性、白人女性と恋愛・結婚していくには様々な障害があると言われており、実際その通りです。
付き合って行く上で不便、面倒、困ったこと、注意すべきことはネットにも書かれているし、現在進行形で国際恋愛中の方はすでに体験済みだと思います。
ステレオタイプ的ですがざっと挙げると、
- 時間にルーズで遅刻、ドタキャンもあり。急な予定変更あり。
- すぐに自分の非を認めず、謝らない。
- 恋人を立てて上げることが大事。友人、家族の前でけなさない。
- イエス・ノーをはっきり意思表示する。好き、嫌いは特に。
- 国の批判をしない。
- スキンシップをする。恥ずかしがらないこと。
- 旦那が仕事、妻は家で家事という意識はない。共働きが主流。
- 言語による意思疎通の問題。
- 相手の家族との関係。
- 場合によっては結婚の為の手続きが煩雑。
- 食文化の違い。
- 二人の将来について、自分が死んだら、相手はどこに住むのか?またはその逆も。
- 遠距離恋愛となるケースもあり。
- 親の反対。
どれもこれも気になる項目ですが、長期的な恋愛、または結婚する場合、一生つきまとうのが「女性の気の強さ」でしょう。
私の妻も気は強い方です。
気は強い方ですが、彼女の母国の女性の中ではソフトな方です(彼女の自己申告)。しかし、基本的に自分から謝ることはないし、自分が謝るのなら相手の粗を探して自分の非を誤魔化した方がマシと考えているようです。
付き合いが長くなればなるほど、相手(私)に対して気を使わなくなるし、感情をむき出しにすることが増えてきます。
親しき仲にも礼儀ありを忘れてはなりませぬ!w
あと、暴力を振る女性とお付き合いをしていた知人もいましたし、恋愛中に相手を見定めることは大切です。
では、どんなことで口論になるのかといいますと、非常に日常的なことです。
将来の話や子供教育など真面目な項目ではなく…。
- 茶碗の片付け方、洗い方
- 物を片付けていない
- 使い終わったおむつをどこに置くか
などなど。
いちいち喧嘩もしていられないし、時間のむだです。
相手はどんな些細なことでも理詰めで話すのが好きですし、私が言い返しても一歩も下がらず主張するので、こちらが折れることがほとんどです。
私と彼女では、物事に対して踏ん張る力点が違うのでこれが幸いだと思います。
もし、私が彼女の雑事に関する主張に対して真剣に向き合っていたら、それこそ離婚の危機が訪れてもおかしくない気がします^^;
ですので、対応は基本的にスルーか生返事ですね。
「気が強すぎて、ちょっと嫌だな」
と、思うかもしれませんが、良い面もあります。
気が強い分、感情表現が豊かなので家事をすればきちんと感謝してくれます。
前回の記事で書いたとおり、自分が何かしたい(趣味に没頭したい、外出したい)時は、その前に家族にフィーディングしていくことですw
家事を片付けたり、家の用事をこなすこと。
機嫌よくさせてから、こちらの要求を伝える。
まあ、これは国際カップルだけでなく、日本人同士のカップルも同じだと思います。
プライドの高い人は厳しいかもしれませんが、些細なことで意地を張り合うのも馬鹿馬鹿しいです。実際欧米での離婚が多いのは、こういった些細な事で意見が衝突してお互いに一歩も引かずに喧嘩をしているから、結果的に別れちゃうんでしょうね。
日本で生活しているのなら、日々の生活においては外国人女性の方が色々とストレスが溜まっているはず。
心を広く持ち、小言や瑣末な事で叱られても適当にスルー。
黙って部屋に掃除機をかけたり、風呂場にカビキラーをぶちまけて、カビやアカをガシゴシこすって上げれば、相手の機嫌も良くなります。
個人差はありますが、概ね外国人女性は気が強く、自分の非を認めず謝らないというのは、あながちハズレではありません。
逆に、圧倒的なカリスマで押さえつけていく…という人もいるかもしれません。
とにかく、うまく折り合いをつけ、工夫して付き合っていきましょう!
コメント
イタリア人とはものすごく仲良くなりました!がっ、本命は違います。しかし、男とは身勝手な生き物で、女友達が男に口説かれてると、無性に腹が立って、妬いてしまいますw
本命さんは、相変わらずの変人さんで、人と関わるのが嫌い… でも、着実に仲良くなっている気がします。
話は変わりますが、なんでハーフってあんなにセクシーなんでしょう?ヤバイ… 日本人と誰かが混ざるだけで、あんなにセクシーになるなんて、信じられないw
とまあ、今日も東の空が明るくなっての帰宅途中にたこすがお送りしました。一晩中騒いで、帰るのは若い時だけですからね。
青春ですな~。。。本命の他にも周囲にいろいろな人がいて、様々な出会いを満喫。
最高ですね!みんなが羨む大学生活ですよ!
ハーフの娘、可愛いですよね。アジア系がまじると半端ないですね!
カリフォルニアには女性から暴力を振るわれた
男性のために相談所なるものがあるそうです。
以前に聞いた話で誇張もあるかと思うのですが、
ある在米日本人男性が北欧(確かスウェーデン?)出身の奥さんから
酷い暴力を受けたそうです。けんかの時に旦那さんを吊り上げて
ベア・ハッグ状態にしたり、腕相撲でも全く歯が立たないそうです。
堪りかねた男性が相談所に行って立会いの下に話し合いをした所、
奥さんは旦那さんの事を好いているらしく、ベア・ハッグは愛情表現であり、
逃げても地球の果てまで追いかけるとまで言われたそうです。
因みに相談所は白人女性とアジア人男性からの相談が多いそうですよ。
体の大きい欧米女性に腕力で勝てずに離婚に追いやられる
ケースは実際あるみたいですね。
男性にしてみれば面子もあるので女性に腕力で負けたとも言えないですし。
可憐な日本女性といっても吉田沙保里選手みたいな
世界最強の女性も居ますし、怒らせたら女性は怖いw。
うわ~~~!
DVもいいとこ、いやもうこれはすでに拷問状態じゃないですか!
北欧の女性、ガタイもいいし、骨格、筋肉の質、パワー…いずれをとってもアジア系男性を凌駕していそうです^^;
家庭内での『PRIDE』ごっこ…非常に危険極まりありませんな。
>白人女性とアジア人男性からの相談が多いそうですよ。
これには一体どんな背景が…気になりますね。その逆もあるのでしょうか。
一応、女性からは捻くれてはいるものの愛されてはいるようですが…身が持ちませんよね。
いやはや…びっくりです。。。焦りました^^;
留学先が決まりました!!
アリゾナ州の大学です。Wikipediaによると、アリゾナ州の人種構成は白人系が約60%、ヒスパニック系が約30%だそうです。もちろん、勉強が大事ですが…
身長167の自分ですが、このサイトを見て勇気を頂いてます(笑)
どうも!留学先が決まって一安心ですね!白人系、ヒスパニック系が多いのでチャンスが多そう!
水泳部の人はシャープなマッチョが多く引き締まっているのでかっこいいですよね。
留学が実り多きものになるよう応援しています!
連続すみませんf(^^;
167ですが、中学・高校と水泳部だったので、体格は筋肉質です。
ここで162の私がコメントを… ^^;
その前に…daiさん、ものすごくお久しぶりです。最近あまりにも仕事が忙しく、daiさんのブログチェックすら出来ておりませんでした…
まずは、第二子誕生おめでとうございます!
daiさんのお子さんですから、さぞかし格好いい男性 (AKA プレイボーイ?w)になることでしょう 🙂
で、私の方ですが…相変わらず微妙な関係を保ってます。
まぁ、最近は深く考えないようにして、毎週のデート (食事や映画など)をお互い楽しむようにしてます。
ただ、相手の方はdaiさんが挙げているもののほとんどに当てはまってない気がします。
時間にはそんなにルーズではなく、待ち合わせに少しでも遅れたらきちんと謝るし、イエス/ノーをハッキリ言わないこともあります。とってもシャイだと自分で言っていて…なんだか日本人みたいな振る舞いをしているような…
そこがまた可愛いんですけどねー 笑
…という白人もいらっしゃるんですよ、というコメントでした ^^;
どうも!ご無沙汰しています!
お忙しいのに、こんなサイトにコメントいただけるなんて…見て頂いてるだけでもうれしいのに!
息子がもしイケメンになってしまったら・・・とっかえひっかえってのもあるかもしれませんが、チェックの厳しい妻が黙っていないでしょうな!
彼女さん、私の上げたステレオタイプ的な部分が一切ないとは、ちょっと不思議系ですね!
でも、それだけ日本に馴染んでいるのでしょうか。
コメントを読んでいるだけでも可愛さが伝わってきますよ^^
[…] 外国人女性と付き合って行く上で覚悟しておくこと […]